Easy Way To Have A Video Conference!

VideoOfficeのWeb会議サービスは全世界の2500社が使用し、出張の費用と時間を削減して効率を向上させています。

VideoOfficeのWeb会議サービスの会社導入事例ー増田製作所
増田製作所様はVideoOfficeをご導入後、様々な形でご活用いただいております。VideoOfficeのご利用例としては、各運営事業部間の相互協力のための会議の開催、顧客に対する質の高いサービス提供を目的とした社内教育、また各工場と本社間の頻繁な会議開催などであり、移動経費や通信設備削減の効果を感じていただいております。社内総合コミュニケーションのツールとして社内会議開催はもとより各支社または各運営事業部間のコミュニケーション、顧客対応従業員の教育、顧客に対する製品のプレゼンテーション用としてもご活用いただくことにより、移動時間・費用の節約や迅速な意思伝達による業務効率のアップを実感いただいております。特に、VideoOfficeのセミナーモードを利用した顧客対応従業員の教育や新製品の発表は、取引先や顧客への説明が簡単になるだけでなく質疑応答も可能なため、顧客側の満足度が向上すると同時に、顧客訪問によって生じる移動時間の節約と交通費の削減が実現しました。
VideoOfficeのWeb会議サービスの会社導入事例ーサムスン電子
サムスン電子様は、グループ各会社間の会議や、社員教育、協力社や取引先とのミーティングなど、様々な形でご利用いただいており、業務効率の向上と費用削減の効果をVideoofficeの導入によって感じていただいています。サムスン電子様は、各工場と本社間をVideoofficeでつなぐことによって出張の回数が減り、スピーディーな報告と意思決定により業務効率が向上し、費用の削減と業務効率アップの効果を実感いただいた結果、Videoofficeのご利用を拡大されました。また社内コミュニケーションツールとしてもご利用いただき、社内の重要資料の外部流出を防ぐため設置されたVideoofficeのセキュリティシステムのご利用によって、会議終了と同時に書類が削除されるので安心して資料を共有でき、また、資料のダウンロードも簡単にできるため、紙の消費量削減にもつながりました。
VideoOfficeのWeb会議サービスの会社導入事例ーDHL
DHL様は、世界中に広がる社員教育のためにVideoOffice Web会議システムを導入されました。それまでインターネットを利用して文書・画像・動画コンテンツによって実施されていた社内教育を、VideoOfficeWebシステムの導入によって、オフラインと同様の教育ができるリアルタイムでのオンライン教育に転換されました。その結果、従来のインターネットによる教育以上に教育効果が上がり、また、教育以外にも一般貨物部署職員の業務会議にもご利用いただくことになりました。
VideoOfficeのWeb会議サービスの会社導入事例ーShell
世界的なエネルギー企業であり潤滑油部門世界1位に君臨するロイヤルダッチシェルグループ(Royal Dutch/Shell Group)は100年来、世界10大企業として、その地位を保ってきました。シェルグループ様は、各工場と本社間における会議を頻繁に開催し、会議開催のための移動経費や通信設備の削減を目的としてVideoOfficeを導入されることになりました。工場が遠隔地にあるため出張が不可避であり、コスト削減が必須でしたが、システム導入後は時間と費用が最小化され、コスト削減とエネルギーの節約が達成されました。会社にとってはコストの削減、会議管理の担当社員にとってはストレス軽減がもたらされました。具体的には、準備段階において従来は会議室の確保と会議資料の準備に時間がとられましたが、VideoOfficeの導入により、担当者が本人のデスク上で簡単な操作を通して資料をアップロードすれば必要な資料は全て共有でき、共有内容のダウンロードも可能なので、会議の準備時間と資料用紙の節約効果がもたらされました。 次に、会議中の集中力アップも実現しました。従来は会議参加中でも、会議録の作成や資料不足の有無などが気になり、会議内容以上にそれら事務的な心理的負担が大きくのしかかっていましたが、VideoOffice導入後は、録画ボタンひとつで会議録の録音・録画が可能となり、それらのストレスが大幅に軽減されたということです。会議の準備にストレスを感じたことのある担当者には、 ぜひVideoOfficeの導入を推薦したいというお言葉をいただきました。
VideoOfficeのWeb会議サービスの会社導入事例ーDeloitte
Deloitte様は、監査・税務・コンサルティングそして財務諮問に至るまで、幅広いサービスを提供しておられます。全世界の会員から得た知識と経験の共有、クライアントの複雑な問題に対する深い理解と解決戦略決定のため、増加し続ける出張回数や通話量の負担、事業部間のコミュニケーションシステムの打開策として VideoOfficeを導入されることになりました。クライアントが別途費用の必要なく共に会議室を利用することができ、個別のインストールプログラムソフトがなくてもウェブ上でダウンロードできるという簡単利用のメリットに着目していただき、VideoOfficeをご選択くださいました。 特に、簡単・シンプルなインターフェースは、初めてご利用になるクライアントでも直感的にツールの使用が可能であり、クライアントから非常に高い満足を得ていらっしゃいます。通信費や出張費の費用削減効果ももちろんですが、クライアントに幅広いサービスを提供する企業として、クライアントが利用しやすい製品を提供していること自体に導入した意義を感じておられます。世界のあらゆる場所でクライアントが前進できるよう、ビジネスと産業に対する多角的な接近を通じ、実現可能な具体的情報と知識をこれからも提供し続けていきたいと語られます。