周辺機器のご紹介 |
|
VideoOfficeを利用して円滑なコミュニケーションを行うためには以下の周辺機器が必要です。
|
周辺機器 |
詳細 |
Webカメラ |
USB方式 / 30万画素以上 / CCD または CMOS カメラ / YUY2 または RGB24 フォーマット対応 |
サウンドカード |
双方向方式の内蔵またはUSBなどの外付け形態のサウンドカード |
マイク、スピーカー |
マイクとスピーカーまたはマイク内蔵ヘッドセット |
|
|
|
カメラ
|
ヘッドセット
|
スピーカーフォン
|
マイク
|
スピーカー
|
VideoOfficeのWeb会議サービスをより効果的にご利用頂くためには、下のようなマイク製品を使用をお勧めします。
Touch Microphone CMS - 8000D |
会議室用に使用される高級仕様のタッチマイクです。 |
 |
|
|
区分 |
内容 |
通信方式 |
RS-485 |
マイク感度 |
-34dB±2dB |
周波数特性 |
150Hz~10,000Hz |
マイクタイプ |
単一指向性 |
インピーダンス |
2.2㏀ |
ひずみ率 (at 1kHz) |
0.5% 以下 |
信号対雑音比 (S/N比) |
60dB 以上 |
使用電源 |
DC24V |
重量 |
CMS-8000D(BASE) : 895g |
外形 (W×H×D) |
120 x 52 x 70 |
|
区分 |
内容 |
周波数応答 |
50 to 17,000 Hz |
指向性 |
Cardioid (MX393/C) Supercardioid (MX393/S) Omnidirectional (MX393/O)
|
出力インピーダンス |
Sensitivity(at 1kHz、open circuit voltage) Cardioid Cartridge: –27.5 dBV/Pa (4.22 mV) Supercardioid Cartridge: –26.5 dBV/Pa (4.73 mV) Omnidirectional: –22.0 dBV/Pa (7.94 mV) 1 Pascal=94 dB SPL
|
最大音圧 |
Cardioid: 117.0 dB Supercardioid: 116.0 dB Omnidirectional: 111.5 dB
|
信号対雑音比 |
Cardioid: 71.0 dB Supercardioid: 72.0 dB Omnidirectional: 76.5 dB
|
等価出力ノイズ (A-weighted) |
Cardioid: 23.0 dB Supercardioid: 22.0 dB Omnidirectional: 17.5 dB
|
|
|
Shure MX393 |
会議室用に使われる高級仕様のバウンダリーマイク です。 |
 |
|